医療法人社団 松本会 松本病院

〒675-0039
加古川市加古川町粟津232-1
TEL 079-424-0333(代表)

病院ご案内

  • 外来ご案内
  • 診療担当医表
  • 人間ドック・特定健康診断
  • 交通アクセス
  • 職員募集
診療科目
  • 内科
  • 外科
  • 整形外科
  • リウマチ科
  • リハビリテーション科
専門外来
  • スポーツ専門外来
  • 循環器内科専門外来
  • 糖尿病専門外来
  • 形成外科専門外来
  • 施設案内
  • 病院たより
  • 院長挨拶・基本理念
  • 病院概要・沿革
  • 地域連携室
  • さくら介護サービス さくらデイサービスセンター さくら訪問看護リハビリテーションセンター スマートライフさくら 在宅介護支援さくら
日本医療機能評価機構
財団法人日本医療機能評価機構
による認定病院(ver.5)
財団法人日本医療機能評価機構

日本整形外科学会認定研修施設
日本リウマチ学会教育施設
TOP  > 病院ご案内  > 病院概要・沿革

病院概要・沿革

病院概要

所在地 兵庫県加古川市加古川町粟津232-1
名称 医療法人社団 松本会 松本病院
病床数 190床(一般病床)
診療科目 内科・外科・整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科・放射線科
各種届出事項 回復期リハビリテーション病棟(55床)
入院基本料 10対1
急性期看護補助体制加算1
薬剤管理指導
脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
栄養管理実施加算
電子化加算
救急医療管理加算
特別管理給食
院内感染防止
学会認定 日本整形外科認定研修施設
日本リウマチ学会教育施設
敷地面積 2568.68㎡
建物面積 延6666.3㎡
建物構造 鉄筋コントロール5階 鉄筋構造6階

沿革

昭和30年 5月 個人病院として開設(43床) 開設者 初代院長 松本亮太郎博士
昭和41年 10月 増築増床(65床)
昭和48年 2月 第2代院長 魚住光洋博士就任
昭和52年 4月 コンピューター導入
昭和57年 5月 理学療法施設認定
昭和61年 12月 医療法人社団松本会設立 理事長 魚住光洋博士
医療法人社団松本会 松本病院とする
昭和62年 10月 増築(外来・受付・医局等)
昭和63年 8月 増築増床(158床)
平成 2年 4月 MRI導入
平成 2年 12月 第3代院長 西村 貞男博士就任
平成 3年 5月 基準看護(基本)承認
平成 4年 12月 基準看護(特Ⅰ)承認
平成 8年 8月 新看護3:1 補8 届出受理
平成 9年 9月 さくら訪問看護ステーション 開設
平成10年 5月 在宅介護支援センターさくら 開設
平成12年 4月 Ⅰ群入院基本料3 6対1看護補助届出
平成13年 1月 第4代院長 田邊誠博士就任
平成13年 5月 理学療法(Ⅱ)届出受理
平成13年 9月 作業療法(Ⅱ)届出受理
平成14年 4月 さくらデイサービスセンター開設
平成14年 10月 日本病院機能評価機構認定(ver.3)
平成18年 11月 第2代理事長 田邊誠博士就任
平成19年 8月 通所リハビリテーション室開設
平成19年 10月 日本病院機能評価機構認定(ver.V)

  • 【 診療科目 】
    • 内科>>
    • 外科>>
    • 整形外科>>
    • リウマチ科>>
    • リハビリテーション科>>

  • 【 専門外来 】
    • スポーツ専門外来>>
    • 循環器内科専門外来>>
    • 糖尿病専門外来>>
    • 形成外科専門外来>>
  • 外来ご案内>>
  • 診療担当医表>>
  • 人間ドック>>
  • 特定健診・特定保健指導>>
    • 施設案内>>
    • 交通アクセス>>
    • 病院たより>>
    • 院長挨拶・基本理念>>
    • 病院概要・沿革>>
    • 地域連携室>>
    • 個人情報保護>>
    • 患者様の権利について>>
  • サイトマップ>>

Copyright © 2017 matsumoto hospital All rights reserved.